連絡
なんかこのタイミングで「2023年おすすめ本」の記事を書いたら多くの人に読んでもらえそうな流れなので、書いておきます(それぞれの本の詳細な感想や書評は各記事へのリンクをクリックしてください)。 ■今年のベスト本 今年に発売されたなかでの個人的なベ…
6月13日(火)の19:30から、東京の阿佐ヶ谷ロフトAにて、「左からのキャンセル・カルチャー論」と題したトークイベントをやります。 トークの相手は文芸批評家在野研究者の荒木優太さん、『情況』編集長で2022年のキャンセル・カルチャー特集号も担…
時間なくて原稿の60%くらい読み上げられなくて超飛ばし飛ばしになったり、プリント代をケチって5部しかレジュメ用意しなかったら全く足りなかったりと、わたしの発表はちょっと(かなり)グダグダになってしまいましたが(質疑応答は充実していたと思いま…
21世紀の道徳 作者:ベンジャミン・クリッツァー 晶文社 Amazon 30作中29位だけど。 store.kinokuniya.co.jp 大学に所属してもいなければ批評ゼミに通ったり同人誌を出したりしたこともなく、はてなブログでしか意見や文章を発表してこなかった一介のブロ…
●現在、単著の執筆作業と動物倫理に関する英語の本の翻訳作業を同時で進めていますが、生活費を稼ぐ&知名度を挙げるために、記事を寄稿させていただける雑誌等を募集します。 連絡は下記からよろしくお願いします。 davitrice0102@gmail.com ●本年度に雑誌…
21世紀の道徳 作者:ベンジャミン・クリッツァー 晶文社 Amazon ↑ 著書の『21世紀の道徳』です。2月に3刷目が発行されたけれど4刷目も目指したいので、まだ買っていない人は買ってください*1。 ●発売から2週間経ってしまったけれど、6月7日に発売された…
s-scrap.com 晶文社のサイトでわたしが行っている連載だけれど、今月の記事がかなり多くはてなブックマークが付いている(Twitterでも話題になっている)ので、せっかくなのでこちらで補足と宣伝。 ・「めちゃくちゃ長い」「長くて読めなかった」というコメ…
21世紀の道徳 作者:ベンジャミン・クリッツァー 晶文社 Amazon 刊行から四ヶ月経ちました。まだ買っていない人は買ってください。 Kindle版はこちら。 今週の土曜日に渋谷ロフト9でイベントやるのでチケット買って(配信のやつも買えます)。 www.loft-prj.…
このブログは利益や金銭目的で運営しているわけではないのですが、せっかくの誕生日なので… www.amazon.co.jp www.amazon.co.jp www.amazon.co.jp
アフィリエイトのやり方がわからないので、僕に貢献したい人はこちらからお願いします。 https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/XDI7FEO1U45B/ref=cm_sw_r_tw_wsv_x_HHx.xb0854A2N
* 無事、 押し付ける相手 引き取り手を見つけました * 研究室の整理をしていたら、授業や研究の都合で購入したけど、授業を途中辞退したことや本の翻訳が出ちゃったとかで読まなくなって、たぶん二度と読み返す ことも無いであろう洋書が数冊ありました。…