道徳的動物日記

『21世紀の道徳』発売中です。amzn.asia/d/1QVJJSj

ユダヤ・イスラエル関連

「反ポリコレ」とKKKや反ユダヤ主義は結び付いている…… かもしれない(読書メモ:『白人ナショナリズム:アメリカを揺るがす「文化的反動」』)

白人ナショナリズム アメリカを揺るがす「文化的反動」 (中公新書) 作者:渡辺靖 発売日: 2020/05/29 メディア: Kindle版 同じ著者の前著『リバタリアニズム:アメリカを揺るがす自由市場主義』では、表面上では客観的・中立に扱っている風でありながらも政治…

ひとこと感想:『日本人のためのイスラエル入門』

日本人のためのイスラエル入門 (ちくま新書) 作者:洋, 大隅 発売日: 2020/03/06 メディア: 新書 著者はアカデミックな人物ではなく、外務省に入って在イスラエル日本大使館公使を数年間務めた経験のある外交官。というわけでこの本の内容もアカデミックなも…

『ワンダーウーマン』とイスラエル云々についての雑感

news.yahoo.co.jp ちょうど先日『ワンダーウーマン』を見に行ったばかりなので、この記事について思うところを簡単に書いておこう。 ・読んでまず疑問に思うのが、この記事では「『ワンダーウーマン』の主演女優であるガル・ガドットは親イスラエルでイスラ…

スローガンとしての「インターセクショナリティ」

インターセクショナリティ(Intersectionality)という概念については以前にも批判的な記事を訳したのだが、英語圏の学者たちのTwitterなどを見ているといまだによく出てくるので、ちょっと追加で記事を紹介してみることにした。 www.insidehighered.com こ…

陰謀論としての「ピンクウォッシュ」

davitrice.hatenadiary.jp イスラエルに対する「ピンクウォッシュ」という批判(イスラエルの同性愛やその他のセクシュアル・マイノリティへの環境的な風土や政策は、パレスチナ人に対する人権侵害を隠蔽するためのイメージ戦略に過ぎない、という理論による…

「イスラエルに対するBDS運動と、非-事実的(post-factual)な人類学の登場」 by  デビッド・ローゼン

BDS and the Rise of Post-Factual Anthropology | Minding The Campus 今回はアメリカの人類学者、デビッド・ローゼン(David Rosen)の記事を紹介する。 記事の本題とはあまり関係ないが、ローゼンの専門は少年兵士に関する人類学的な研究であるようだ。 A…

スティーブン・ピンカー、ノーム・チョムスキーらがイスラエルに対する学術的ボイコットを批判

japanese.irib.ir Anthropologists for the Boycott of Israeli Academic Institutions アメリカ人類学会(American Anthropological Association)は、パレスチナに対するイスラエルの侵略などを批判する目的で、イスラエルに対する学術的ボイコットを20…

「"インターセクショナリティ"はフェミニズムとは正反対だ」 by エヴァ・グラスラッド

www.thehappytalent.com 今回紹介するのは、エヴァ・グラスラッドという人のブログ THE HAPPY TALENTの記事。 "インターセクショナリティ"という考え方を、いわゆるリベラル・フェミニスト的な立場から批判している記事である。"インターセクショナリティ"と…

「セーフ・スペースの暴力」 by ブレンダン・オニール

今回私訳して紹介するのは、ブレンダン・オニールの「セーフ・スペースの暴力」。 http://brendanoneill.co.uk/post/137934715274/the-violence-of-the-safe-space (埋め込みを行うと記事の全文が表示されてしまうので、URLのみ掲載)。 本人のブログに掲載…

「ピンクウォッシュ」と反ユダヤ主義

今回紹介する記事は二つ。 www.gatestoneinstitute.org www.slate.com 前者の記事の著者はアラン・ダーショウィッツ。親イスラエルとして有名な弁護士兼コメンテーターであるらしい。著作もいくつか邦訳されているが、私はいずれも未読。 ケース・フォー・イ…